【主訴】上下の前歯のデコボコが気になり始めた。今後の永久歯への生え変わりもすき間がなくて心配。歯磨きもしづらくむし歯のリスクも気になる。 【主な症状】叢生 【矯正歯科治療のリスク・副作用】う蝕、歯肉炎、歯根吸収 ※矯正治 […]
【主訴】上下の前歯のデコボコが気になり始めた。今後の永久歯への生え変わりもすき間がなくて心配。歯磨きもしづらくむし歯のリスクも気になる。 【主な症状】叢生 【矯正歯科治療のリスク・副作用】う蝕、歯肉炎、歯根吸収 ※矯正治 […]
【主訴】出っ歯で口元が出ているのを改善したい。 【主な症状】上顎前突 叢生 【抜歯部位】上顎両側第一小臼歯 【矯正歯科治療のリスク・副作用】う蝕、歯肉炎、歯周炎、歯根吸収、歯肉退縮
「すきっ歯が気になる」「横の永久歯が出てくるスペースが足りない」「出っ歯で口が閉じづらい」といったお悩みを持つ方は少なくありません。特に、歯並びが不揃いな場合や前歯の隙間が大きくなっている場合、見た目だけでなく、噛み合わ […]
【主訴】 上の1本出ている前歯を綺麗にしたい。 【主な症状】叢生 【抜歯部位】なし 【矯正歯科治療のリスク・副作用】う蝕、歯肉炎、歯周炎、歯根吸収、歯肉退縮
【主訴】上下の前歯がすきっ歯になって見た目を本人が気にしている。ちょっと出っ歯になっている気がする。 【主な症状】空隙歯列(正中離開) 上下顎前突 【矯正歯科治療のリスク・副作用】う蝕、歯肉炎、歯根吸収 ※永久歯列完成後 […]
【主訴】下の前歯がでこぼこしている。上の前歯が出っ歯になっている。 【主な症状】叢生 上顎前突 【抜歯部位】上下顎両側第一小臼歯 【矯正歯科治療のリスク・副作用】う蝕、歯肉炎、歯周炎、歯根吸収、歯肉退縮
【主訴】上下の前歯がガタガタで生えてきた。上の2番目の歯が内側から出てきて心配になった。 【主な症状】叢生 【矯正歯科治療のリスク・副作用】う蝕、歯肉炎、歯根吸収 ※永久歯列完成後に本格矯正治療(永久歯の仕上げの矯正)が […]
【主訴】 下の前歯のすきっ歯が気になる。できれば抜歯はしたくない。 【主な症状】 空隙歯列(下顎両側側切歯2本欠損) 【抜歯部位】 なし 【矯正歯科治療のリスク・副作用】う蝕、歯肉炎、歯周炎、歯根吸収、歯肉退縮
【主訴】上の出っ歯とすき間がどんどん目立ってきたので矯正を始めたい。口元も出ていて普段口が閉じづらい。できれば痛みやむし歯のリスクが少なそうなマウスピースで治療を行いたい。 【主な症状】上顎前突 正中離開 【矯正歯科治療 […]
【主訴】 笑った時の八重歯がコンプレックスで治したい。口も閉じにくい。 【主な症状】叢生 上下顎前突 【抜歯部位】上下顎両側第一小臼歯 【矯正歯科治療のリスク・副作用】う蝕、歯肉炎、歯周炎、歯根吸収、歯肉退縮