ブログ

ラジオ体操

2025.08.13
スタッフ日記

みなさま、こんにちは。

気付けば夏休みもあと半月となりました。

我が家は夏休みに入ってすぐの頃、

町会主催のラジオ体操が近隣の小学校で、

毎朝6:30から10日間ほどありました。


家族全員で初日から最終日まで毎日参加をして、

最終日にはなんとお菓子とジュースが配られました!!

参加の印として押していただくスタンプの台紙が

娘たちの好きなポケモンだったこともあり、

スタンプが溜まっていく喜びや毎日近所のお友達に会えることも嬉しかったようで


そんな我が家はすっかりラジオ体操にハマってしまい、

町会主催の分が終わった翌日からは

ラジオ体操協会主催の毎日行っているラジオ体操へ参加し始めました🤣

徒歩10分ほどで到着する大広場で開催しており、

こちらでも引き続きポケモンの台紙にスタンプを押していただけました。


ラジオ体操協会主催の方では

毎日大勢のご高齢者の方々が参加されています。



ラジオ体操が終わり、

朝食作り、連絡帳書き、ゴミ出し、洗濯、

お弁当作り、掃除機かけ、

幼稚園と保育園の準備、出勤準備、

そして、娘たちが優雅に時間を使っている朝食→出発までののんび〜りタイムをいかに縮められるか(笑)

おかげさまでラジオ体操で準備運動は終わっているので、

私の体はけっこうスムーズに動きます🤣




そして、先日から主人と娘たちは一足早く帰省しているのですが、

実家でも毎朝ラジカセでラジオ体操を流して続けているそうです。

ちなみに、

私も一人でいつもの大広場へ行きましたが、

行き帰り一人だと、やはり寂しかったです😅

道中の何気ない親子の会話も貴重な時間だったと気付きました。

2〜3日前の夕飯メニューを思い出すのに時間を要すそんな私が、

子どもの頃にやっていたラジオ体操は難なくできて、不思議な感じでした。

子どもの頃にやっていたことを

猛暑が続いておりますので、くれぐれもどうぞご自愛ください。

そして引き続き、素敵な夏休みをお過ごしください☺️



当院では、お子さまと保護者の方にとって安心できる矯正治療を提供できるよう
小児の症例や矯正治療について、さまざまな情報を発信しております。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください。

 

■ 当院のYouTubeはこちらから

■当院のInstagramはこちらから

 代官山こども矯正歯科